コラムカテゴリー
CATEGORY LIST
2020.12.24
Photoshopのプログラムエラーで保存ができない時の対処法
日常的に使用しているPhotoshopが、最近のアップデートで保存ができない状態になることが多くなった。 場合によっては何時間も作業してエラーが出るとかなり気分が落ち込む。。。 回避方法をネッ…
2020.03.22
[備忘録]レンタルサーバー
自社サービスや顧客で個別に契約しているレンタルサーバーで仕様が変わっていたものや、FAQで探してもわからなかった事、障害などカスタマーセンターに問い合わせて知ったことの備忘録 ヘテム…
2019.11.09
Advanced Custom Fieldsで特定の文字列を入れると更新エラー
入力項目に特定の文字列を入れると更新エラー 制作案件でよく使用するプラグインでカスタムフィールドを簡単に設定可能なAdvanced Custom Fields(アドバンスカスタムフィールド)でちょっ…
2019.07.08
Welcart Shopで気を付けること(機種依存文字で文字化け&レンタルサーバー)
機種依存文字を商品名に使うと文字化けが起こる WordPressでショッピングカート機能を追加するならこれしかないでしょう。もちろんクレジットカード決済にも対応しています。何よりうれしいのがEC…
2019.05.25
【猫飼いの悩み】邪魔かわいい。ドヤ顔の猫がキーボードの上で寝る問題
飼っている猫が何故かキーボードの上で寝てしまい、邪魔をしてくるw ネットで調べてみると同じように悩んでいる!?人が多くどうやって解決しているのか調べてみた。 結構皆さん…
2019.03.25
「MW WP Form」 管理者宛にメールが届かない(Android端末&バリデーション設定)
Wordpressでお問い合わせフォームプラグインと言えば、「Contact Form 7」か「MW WP Form」が有名です。個人的には「MW WP Form」を多く利用しています。 最近お…
2019.01.23
お名前.com共用レンタルサーバーSDでメールを設定する時の注意点
共用レンタルサーバーでもリーズナブルな価格と仕様で、利用者が比較的多いと感じる「お名前.com共用レンタルサーバーSD」プラン。メールソフトやスマホ(outlook2016,Thunderbird,i…
2018.12.10
地震による北海道全地域停電を経験してAmazonで購入した防災グッズ
2018年9月6日に起こった北海道の地震では、全地域停電という経験したことない数日を過ごしました。災害に対する備えが本当に必要なものだと実感し、何かと利用頻度の高いAmazonで買った防災クッズをご紹…
2018.11.21
WordPress制作案件で利用頻度の高いプラグインまとめ
プラグインとは、WordPressの機能を拡張することができ、それらを追加インストールする事によって標準ではできないことを可能にしてくれます。 何千何万とあるプラグインの中でも制作案件で利用頻度の高…
2018.11.12